何度も転送を利用しています。今回は2500ドル以上の商品があり、配送の内容のページを見ると配送業者が佐川とfedexしかないので質問していざ転送依頼をすると見積もり額が思ったより高く、配送料が佐川より高めのfedexになっており疑問に思って質問すると単品価格が2500ドル以上のものがあるとfedexしか利用できないと言われました。単品価格が2500ドル以上はfedexだけという記載は無いしそちらの説明不足だし同梱を一度分けたりしたいからやり直したいと言っても聞き入れてくれませんでした。こちらがfedexを指定したわけじゃないし、fedexしか使えないなら普通は事前にこちらに確認するべきじゃないの?と連絡してもスルーされ、手数料がかかります、分けてもそんなに変わりません、と。何回もお願いしてるしだいたいどんなものかわかって言ってるんですけどね。記載ミスなら非を認めて客の言うようにしてあげるのがサービスとして普通だと思います。ただ再梱包がめんどくさかったんでしょう。
ページにfedexしか送れませんと記載しました。ご意見ありがとうございました。
とそれだけ。記載しておけとかそんな事言ってるわけじゃないんですけどね。責任者にも問い合わせて質問してもできないとは言ってない。と、なるほどお金払えばやってあげるよって事か、もう話にならないわと思ってもうめんどくさくなってそのまま高い金額払って送ってもらいました。
そしてさらに問題が。到着してfedexから消費税の支払いで電話がかかってきて金額を聞くと思っていた金額よりだいぶ高く、質問すると商用目的の輸入になっていました。個人での使用ですと言うと再計算してくれて無事問題なく終わりましたが、転送依頼のときに商用にNOとしたはずなのになぜ?もし訂正してくれなかったらどう責任とってもらえるのかな?クレームに対する嫌がらせか?と色々思う事がありましたがとりあえず最後の最後まで問題だらけでした。今回私は配送料で損したあげくさらに消費税を余計に支払いするところでした。
もし高額商品を購入して他の物と同梱などする方がいれば、ある程度自分で計算して把握しておかないとかなり損する事になります。サービスとして親切ではないなと今回は遺憾だけが残ってしまいました。
——————————————————————————————————————————————————————————————————–
この度は転送サービスをご利用いただきありがとうございました。
再梱包に関してですがご希望に合わせての再梱包は可能ですが、お荷物を分けて発送した場合は逆に$100程高くなってしまう為、その旨をご案内させていただきました。事前にご案内した料金に変更がある場合は、出来る限りのご提案をして必ずお客様のご了承をいただいてから作業しております。
FedExからの関税の件で商用目的にて計算されていた件ですが、お客様の物量、過去の輸入実績によって商用・個人使用として計算されるかはあくまでも税関での判断となりますので、弊社では税関の判断には関与できませんのでご了承ください。
この度はお客様のご希望に沿えず申し訳ございませんでした。