アメリカからのお荷物転送・購入代行・米国Amazon輸出ビジネスならBeHappy!!!

2004年より転送サービス・購入代行サービスをご提供し続け、おかげさまで今年で21年目になります。

マイアカウント | eTrackingへログイン | お問い合わせ

転送見積もりはこちら BeHappy!!!ブログ まずは会員登録 (登録無料)
  • Home
  • 転送サービス
    • お荷物到着の確認方法
    • 転送依頼方法
    • 商用目的でご利用を検討している方へ
  • 米国アマゾン輸出
    • インポーターサービス
    • インポーターサービス申込みフォーム
    • 米国FBA返品受取りサービス
    • 米国FBA再納品転送依頼方法
    • 米国FBA再納品シッピングラベルの確認方法
  • 購入代行サービス
    • 購入・支払い代行の申込フォーム記入方法
    • お申し込みフォーム
    • お支払代行サービス
      • お支払代行お申し込みフォーム
    • 商用目的でご利用を検討している方へ
  • 米国内発送サービス
    • 米国内発送転送依頼方法
  • プレミアム会員
    • プレミアム会員種類について
    • エグゼクティブプランとは?
  • その他サービス
  • 手数料一覧
  • マイアカウント
  • eTrackingへログイン
  • お問い合わせ
  • Cart
  • 転送見積もりはこちら
  • BeHappy!!!ブログ
  • まずは会員登録 (登録無料)
Home / Blog / ある米系転送会社のズサンな実態

ある米系転送会社のズサンな実態

01/17/2020 by BeHappy!!!

car-way

オレゴンから日本へ商品の転送サービスを提供している

業界では有名な、アメリカ人が経営する転送サービス会社に

荷物を受け取りに言ったときのお話しをしたいと思います。

 

事の始まりは、、、

1人のお客様からのお問合せからでした。

ご相談内容は、現在○○○○○○○○○○○社という

転送サービスを利用しているが、問題が多すぎるので

助けて欲しいという内容でした。

開始2回ほどは問題なくスムーズにお荷物が届いていたが、

だんだんと扱いがひどくなっていったという事でした。

お客様が直面した、問題点の数々がこちら

①商品が到着しているようだが、荷受けされていないので

 現在の状況を確認しているが、一向に連絡が返って来ない。

 

②荷受けされた商品さえも、発送依頼途中の段階で、突然

 画面から消えてしまう。(恐らくシステムのエラー)

 

③日本語のオペレーターが居るようなので日本語で連絡を

 取っているが、恐らく現地に常駐していない為、毎回毎回

 「ウェアハウスに状況を確認するのでお待ちください」

 と言われるが、折り返しの催促をこちらからしない限り

 返答が無い。

 

④荷物の有無を確認しているが、「確認します。」

 とだけ言われてしまい、いつも通り返答なし。

 

⑤日本語のオペレーターではラチが開かないので、

 直接英語がしゃべれる専門の方を日本で雇い(無駄な出費)

 電話をアメリカにかけたが留守電で一向に繋がらず。。。

 

といった内容でした。。。

(どれもこれも、えっ!!??と驚く内容ばかり。。。)

Surprised-boy

この状況を1日でも早く解決したいというお客様のお気持ちを汲み

通常では行っていませんが、特別に現在、お荷物がある(であろう。。。)

某転送会社へ直接荷物を受け取りに行くことになりました!!!

 

転送業界では、割と有名な会社だったので、

その会社の倉庫に堂々と入れるのは貴重な体験でした。

 

某転送会社とも無事連絡がとれ、お客様のお荷物をピックアップする

日時もしっかりと、確認しいざ出陣です!!!

 

某転送会社のホームページを見る限り、物凄くクリーンで

しっかりとオーガナイズもされ、アメリカ人の従業員も

きっとナイスなんだろなぁー。あわよくば、倉庫の見学も

させてくれないかなぁー。と少しばかり、期待して車を

運転すること約30分。

 

30分前の私に言いたい。

 

そんな修学旅行行くみたいなルンルン気分は、

即効で、打ち砕かれますよと。。。

指定された、某転送会社の住所に近づいて行けば行くほどに

ポートランドではあまりお見かけしない、

ホームレスの方々が、、、

まるでバイオハザードのゲームのようにどんどんと

現れるではないですか!!!!

 

なんだか治安悪い??と思いながら進むと、

某転送会社の倉庫に到着。

そこは、BeHappy!!!の倉庫があるビジネスパークとは

全然違う雰囲気の、工業地帯の一角にありました。

実際の写真は出せないので、某転送会社のイメージはこちら

USA-Forwarding

 

ちなみにBeHappy!!!はこんな感じ ↓↓

be-happy-buissnesspark

某転送会社のホームページにある可愛いロゴデザインの看板を探しましたが、

どこを探しても見当たらなかった為、住所の番地を頼りに入口を探し、

ドアの横で昭和のヤンキースタイル、う○こ座りで

タバコを吸っていた方に、

「ここは○○○○○○○○○○○社?」と

聞いてみたら、、、、はい。

無視。。。

負けずにもう一回

「ここは○○○○○○○○○○○社?」と

聞いてみたら、あごで中へ行けというような

合図をされたので、はい、ドアを開けました。

 

。。。。。。

 

部屋に入ると、オフィススペースになっており

一人の従業員が、携帯ゲームをしていました。

 

ゲームをしていた従業員に、商品をピックアップ

しに来たことを伝えると、なんと、この人も無言で

倉庫に行ってしまいました。。。

この会社は、しゃべったら負けゲームでもやっているのか?

そのくらい

徹底して、応対せず倉庫に行くドアも開かなかったので

何度もノックするが、誰も来ず。。。

 

この日の気温は4℃と寒かったのですが、なんと

従業員の休憩室でもある部屋には暖房がありませんでした。

そりゃ皆、しゃべりたくも無いだろうに。。。

 

寒さに凍えながら、なんだかんだで20分くらい、待っていたら

左腕包帯ぐるぐる巻きの大男が、

「お前はココで何しているんだ??」と

聞いてきたので、商品をピックアップに来た旨を伝えると

やっと、マネージャーらしき人を連れてきてくれました。。。

マネージャーは

「IDを出せ。」って、第一声それかーい!!!?

免許書の写真と私の顔を確認し、マネージャーは、

「荷物を持ってくるからココで待っていてくれ」

と倉庫に戻っていったので、これで受け取れると

思っていたら、そこから更に20分以上待たされ、

更に寒さに凍えていたら、ようやく、大きな箱を

抱えて戻ってきました。

「ラベルを貼って日本に送るだけにしていたから梱包も終わっていたのに」

と、彼はブツブツ文句を言っていましたが、私は、中の商品に間違いが無いかを

一緒に確かめる為に、箱を開封しました。

梱包が終わったと言っている、箱はテープが片面1枚しか留めておらず

こんな簡易なテープ止めで大丈夫か?

実物はこちら↓↓↓

box-packing-no-good

そう思いながら開封したところ

更にそこには、衝撃映像が!!!

box-packing-no-good
box-packing-no-good

私「これって、梱包済みの状態って言ってたよね?」

M「YES」 ※M=マネージャー

私「この状態で日本に行くって事?」

M「YES」

私「うそだろーーーー」(心の叫び)

 

こんな箱の中すっかすかの梱包で!

商品入れて緩衝材とりあえず投げ込みました

みたいな、こんな雑な状態で!!

 

ありえません。

本当にありえません。

box-packing-no-good

箱にこれだけスペースがあるって事は、

体積重量に空間が出来まくっているので

お客様大分余計なお金払ってますよーーー。

しかも、商品破損しますよ。。。

彼らのホームページに掲載されている

キロ単価は確かに安いかも知れません。

しかし、こんな梱包されたら、隙間の空間の

分まで送料払わされていますし、

大切な商品が、傷ついてしまっては、

販売することも出来なくなってしまいます。

キロ単価を安く見せて、梱包で空間を作る

体積重量が大きくなるので、その分送料は高くなる。

その上、到着した商品が壊れていて販売できない。

 

こんな事って、はっきり言って

ボッタクリです。

 

同じ転送会社をやっている者として

この適当な感じが、許せないですね。

 

更に、更に!!

箱の中身を確認したら、商品個数が足りなかったので

もう一度倉庫に確認してもらったら、入っているはずの商品が

別の場所から、破損した状態↓↓でみつかりました。。。

box-packing-no-good

私「いつも、こんな管理なんですか?」

M「たまたま、悪いことが重なっただけ。。。」

たまたまって。。。

たまたまだから許されると思うなよ!!!

ってか許されませんから。

 

こんなやり取りを経て、約1時間半後に

商品は全て回収し、無事幣社経由にて

日本へ発送いたしました。

 

彼らのホームページは、物凄くワールドワイドに

展開しているプロフェッショナル集団風。

しかし、内情は、とんでもなくズサンな状況でした。

BeHappy!!!はお客さまの大切な商品を一つ一つ丁寧に

梱包し、尚且つ出来るだけ、送料の負担も大きくならないよう、

なるべくコンパクトに梱包するように心がけています。

他の転送会社から乗り換えご希望の方、いつでもご連絡してください!

最後にBeHappy!!!の梱包はこんな感じです!

↓↓↓↓

box-packing-behappy

隙間無く商品を入れて、箱の天地には、開封時に

カッターなどで傷つけないようにダンボールを!

box-packing-behappy

輸送中に箱が開いてしまわないように、厳重に

テープで固定します!

box-packing-behappy
box-packing-behappy

がっちり丁寧梱包を全てのお荷物に行います!

rayban-meta-behappy

【Meta】世界中で人気のスマートグラス RayBan Meta Glassesレビューしてみた!

By BeHappy!!! | 09/02/2025
oregon-outdoor-behappy

【アウトドア】アメリカのアウトドアグッズ専門店 REI

By BeHappy!!! | 08/26/2025
oregon-behappy-iphone17

【2025】iPhone17をお得に購入する方法!

By BeHappy!!! | 08/15/2025
oregon-walmart-behappy

【アメリカ生活】アメリカのスーパーWalmartを探検!おすすめ&人気商品紹介!

By BeHappy!!! | 08/04/2025
oregon-psa-behappy

【トレカ】日本にいながらアメリカPSAで鑑定する裏技大公開!

By BeHappy!!! | 07/28/2025
oregon-newseason-best

【アメリカ土産】オレゴン州のお土産ならここ!New Seasonsのおすすめ商品紹介!

By BeHappy!!! | 07/21/2025
oregon-behappy-snacks

子供から大人まで!アメリカの人気お菓子6選!

By BeHappy!!! | 07/14/2025
oregon-adidas-behappy

【adidas】全品半額!アメリカのadidasのエンプロイーストアを紹介

By BeHappy!!! | 07/07/2025
oregon-beer-behappy

【アメリカ】オレゴンの絶品クラフトビールを求めてPelican Brewingへ!

By BeHappy!!! | 06/23/2025
oregon-scout-handmade

【世界に1店舗】オレゴン州にあるハンドメイドショップSCOUTに行ってみた!

By BeHappy!!! | 06/16/2025

Filed Under: アメリカ情報, トラブル事例, ニュース, 個人輸入お役立ち情報 Tagged With: BeHappy, アメリカ, アメリカ輸入, オレゴン, お買い物代行, ポートランド, 仕入れ代行, 米系転送会社, 購入代行, 転送サービス, 輸入代行

お役立ちリンク集

人気のリンク

  • お客様の声
  • 個人輸入お役立ち情報
  • サービス比較
  • プレミアム会員について
  • 手数料一覧

会社情報

  • BeHappy!!!とは?
  • 個人情報保護法
  • 特定商取引法
  • ご利用規約
  • BeHappy!!!ブログ

アカウント情報

  • マイアカウント
  • eTrackingへログイン
  • 新規アカウントの登録
  • 転送荷物のステイタス
  • パスワードを忘れた時

ヘルプトピックス

  • サイトマップ
  • よくあるご質問
  • 初めてご利用の方へ
  • お問い合わせ
  • 禁制品・規制品リスト

弊社の営業時間
月~金 9:00~17:00(米国西海岸時間)
※カレンダーの赤い部分はお休みとなります

日 月 火 水 木 金 土
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
日 月 火 水 木 金 土
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

2025/09/16 Tue 4:24:22 PM

2025/09/17 Wed 8:24:22 AM

本日の為替レート$1=150円

※弊社の適用レートについてはこちら

© Copyright 2004 - 2025 BeHappy!!! | Website by AlphaBlossom